香取正博のブログ

東京から岩手に移住して起業した香取正博のブログです

香取 正博のブログ

ビジネスは心理戦?人間不信になっちゃうよ

あらゆる業種にいえることだと思うのだが、価格や料金というものはピンキリである。

 
人や会社、地域や土地さらに時間や時期などによってもピンキリであるだろう。
 
 
予め料金が明確に提示されているのなら消費者にとって安心だが、中には料金が曖昧かつピンキリすぎる業種がある。
 
 
とくにそれを曖昧と感じてしまうのは無形サービスというものだろうか。ざっと思いつくことを挙げると、制作代、デザイン料、工賃、コンサルタント、冠婚葬祭など色々と数え切れないぐらいである。
 
料金が提示されてるとはいえ、例えば「5000円~」という表示も曖昧だ。
 
なんだよ「~」っていつも思う。
 
その「~」というものは言い値とも考えられるわけであり、下手をすると気分次第で青天井の価格設定ができるのではないか?
 
 
なんだか面倒な客や、面倒な依頼があったりしたら高い金額を提示し突っぱねることができるだろう。さらに金持ちそうならちょっとボってきそうな気がしないでもない。
 
 
まぁただあまりにも需要過多で忙しいのであれば価格設定を高くするために「~」を有効に活用できるとも言えるが、
 
せめて「5000円~9000円」などと提示してくれたほうが消費者にとっては安心感がある。昨今では表示価格の最安値5000円ではできないケースが多いだろう。
 
 
ただ何かを依頼するにしろ相見積もりをとったりもするが、ごく稀に足元を見てくる業者もいる。そんな中、個人的にとくに信用にならない悪質に近いのではないかと感じてしまうことがある。
 
 
それは予め予算を聞いてくる業者だ。
 
 
そこまで詳しく話していない中で、予め予算を聞かれると私は少し警戒をしてしまう。
 
自分ができないことを依頼するサービスは、相場観などがあまり掴めないからだ。
 
 
もちろん自分で調べておいたりもするが、それでも値段がピンキリで曖昧だから、価格対質サービスのバランスがわからない。かといって安かろう悪かろうは嫌である。
 
 
そんな中で予め予算を聞かれ、例えば30万円前後と始めに伝えてしまったら、きゃつらは30万円は必ず取れると確信するわけだ。
 
 
そこで営業手法として、本当は20万円でできるものを敢えて20万円とはいわず、28万円前後で見積もりを出してくる可能性もあるわけだ。そうなればきゃつらは約8万円多く利益を得られる。
 
ただもしもこちらが見積金額に悩んでいるようなら、親身になった良い業者を装い、特別ですよ云々といいながら、少し値下げした妙なお得感がする25万円を再提示することもできるわけだ。
 
 
そして反対に、30万円を出せる客と確信してるわけだがら、もう少し引っ張っれば36万円くらいなら心理的に支払うのではないかと考えるわけだ。
 
そうなれば質サービスのランクアップを勧める営業手法をとり、きゃつらはそのように仕向け提案をしてくるだろう。
 
 
しかしここで注意しなければならないのは、もしもその業者側の勝手な都合により、前者の手法をとるか後者の手法をとるかが簡単に変わるわけだ。
 
 
いくらこちらが36万円の高いサービスを選びたかったとしても、無知な消費者を逆手にとり、業者側のスケジュールや納期、さらに気分などで28万円のほうが簡単・楽だから、こちらをゴリ押ししてくる可能性も無きにしもあらずなのだ。
 
 
プロが勧めるから、安いし28万円で希望通りに出来上がるからこっちにしようと、若干の安かろう悪かろうを掴まされることになってしまうのだ。
 
しかしここでも注意しなければならないのは、予め予算30万円と言ってしまったので、20万円のサービスを28万円で掴まされてしまうという、どちらにせよババを引かされてしまうだ。
 

f:id:katorimasahiro:20160202224757j:plain

 
 
わ、私は人間不信なのだろうかw
 
 
しかし最初に予め予算を聞き出すのではなく、しっかりと打ち合わせ・相談したあとに、適正である見積もりを提示した上で予算を聞いたほうがフェアではないだろうか?
 
予め30万円前後と言ってしまったら、安い価格を選ぶ選択肢がなくなってしまうことにもなるわけだ。
 
 
ビジネスにおいて、このような心理戦とも言える見えないバトルが起こり得る。
 
本当に親身になってくれるのならいいが、それが果たして良心なのかはこちらは知る由もない。
 
 
私自身、過去にこういった事例が何度かあった。例えばホームページ制作などのITサービス、DMやデザイン制作代などの販促サービス、内装業者、そして結婚式でもこのようなきゃつらとの心理戦を繰り広げてきた。
 
 
とくに高額である結婚式のような見積もりは酷いものである。もう消費者も見積もり+100万円前後と分かりきっているわけだが、分かりきっているからこそ、そのような手法をそろそろ辞めたらいかがだろうか?
 
この結婚式の営業手法についてはもっと詳しく書いたwまぁ結局、結婚式はキャンセルしたがな!
 
 
 
では最終的にどこの業者にお願いするかは、先日のブログの直感的フィーリングである。
 
ただ思うに仲の良い人からの紹介など、少しでも関係性がある人にお願いしたほうが一番安心なのではないかと感じている。
 
そうなれば相見積もりなんて面倒なことをしなくて済むわけだ。
 
 
ネットの情報を見るにしろ、誰だかわからん口コミはあまり信用できないと思っている。